2015/08/09 | |||||
U-11フェスティバル 準優勝 | |||||
土日で開催されたU-11の大会見事に1位トーナメントで2位でした。 選手たちも喜んだと思う 日頃、怒られて、怒られて頑張った成果がでたのかな? 確かに成長している 決勝でやられた悔しさも生かし練習にはげんで欲しい 試合、見たかったなぁ〜 |
|||||
|
|||||
|
|||||
2015/06/15 | |||||
学童1回戦 | |||||
公式戦初日 いきなり強豪チーム かなりハードルは高い 選手達は練習試合みたいな感覚 公式戦で試合する意識 選手それぞれ でも、今日は絶対勝利する日 スタートはけして差はない 守備でとぎれる時間 集中もきれる 結果、負け 経験をバネにじゃなく、何倍も努力しないといけない 最後ま応援してくれたメンバー以外の選手、保護者 雨の中、来てくださって感謝です 試合には負けたけど、グランド愛を感じました! 無邪気なキャプテン 早く復帰してほしいなー |
|||||
|
|||||
|
|||||
2015/06/07 | |||||
学童前のTRM | |||||
今日はバレイアさんの招待で長洲に練習試合に行ってきました。 かなりの強豪チームの中に加えてもらい感謝してます。 4試合して全敗 全てに関して差を感じた! その中でも戦う意識が出てきた選手 頑張って欲しい チーム全体は意見を言い合いゲーム中も指示やコーチングがでるようになってきた。 選手達はのびている 今日やった相手のスピード、忘れないで欲しい! 学童、まず1勝だ! 5、4年生声だす練習 以外と大声出るんだ〜(笑) |
|||||
|
|||||
|
|||||
2015/05/17 | |||||
リーグ戦、練習試合❕ | |||||
昨日はリーグ戦、今日は練習試合を行いました。 雨の中の試合、晴れの日試合、戦い方が違う‼ 連休の試合から学んできた どの学年も成長が見られる 攻撃も良くなり、自分達でサッカーをやろうたと指示や要求が試合中でてきた! だが、 仮題は失点 ボールの失い方が悪い 難しい8人制 練習で改善していきたい |
|||||
|
|||||
|
|||||
2015/05/06 | |||||
嬉野遠征 | |||||
昨日、毎年恒例ゴールデンウイークの嬉野遠征に行ってきました。 初日からの雨、グランドごが気になる。 案の定、田んぼ状態のグランド 悪条件での試合 ボールはつながらない 前に進めるしかない 単純だが難しい 泥だらけになりながら頑張る選手たち 収穫は守備 課題の1つ守備、たった3日間で守備力はついた 恐るべし遠征 つくづく外に出ないといけないと思った 後は、シュート、得点 サッカーで一番の見せ場 こだわってTR,TRMしていきたい |
|||||
|
|||||
|
|||||
2015/04/05 | |||||
今年の目標 | |||||
先日、代表戦がある日に練習が中止になり、今年の目標と代表戦の感想文を書いてきてもらいました。 課題を出してないので見方は自由 全体の感想、選手個人の感想、いろんな見方での感想を見れて生徒個人の個性がわかりました。 代表戦と一緒に今年の目標を書いたせいか、個人個人が意識高い目標がかけていた 目標に書いた事をぶたんの生活、練習から見ていきたいですね 選手一人一人がかわることを楽しみにしてます |
|||||
|
|||||
|
|||||
2015/03/31 | |||||
6年生卒業おめでとう🌸 | |||||
先日、お別れ会、親子サッカーを行いました。 結果こそついて来なかったが成長した1年間でした。 悔しい思いたくさんしたと思うけど、これから先もチャレンジ精神で頑張ってほいし 短い1年間たくさんの思い出ありがとう 協力してくださった保護者の方々お世話になりました |
|||||
|
|||||
|
|||||
2015/03/21 | |||||
キッズサッカーファイナル | |||||
今日はキッズサッカーファイナルに参加してきました。 3年生最後の大会! 途中は喧嘩もしながら無事に終わった 今日は何を感じてプレーしたのだろう? 次のステージでは大変な事がたくさんあるけど強く頑張ってほしい |
|||||
|
|||||
|
|||||
2015/03/15 | |||||
ジークカップ「ひでちゃんカップ」に参加しました | |||||
土日で6年生最後のフェスティバルに参加しました。 ほとんどのチームが県外のチームで、どのチームも戦いますね 参加できることに「感謝 感謝」です。 怒られながら頑張る選手達、楽しい二日間でした〜(^^)b 正直、寂しいですね〜(笑) 一年間で本当に成長しました。 結果こそついてきませんでしたが、よくついてきた(^^)b 残り少ない時間、だいじに過ごしたい。 |
|||||
|
|||||
|
|||||