2014/07/27 | |||||
今日はキッズ(低学年)の大会に行きました。 | |||||
久しぶりにキッズの大会に指導に行きました 暑かったり雨降ったり変な天気でした(>_<) 基本的には楽しく試合してほしいが勝ち負けがある そこで、「勝ちたい」「負けたくない」気持ちの部分ではどうか? もっともっとサッカーを好きになれば気持ちも付いてくる、頑張れる まだまだ可能性のある子ども達期待したいですね(^O^)/ |
|||||
|
|||||
|
|||||
2014/06/30 | |||||
昨日はTRMを行いました。 | |||||
ここ最近、パス&コントロールの練習ばかりやってきた。 その成果か以前よりもボールが落ち着く場所が増えてきた(^^♪ 余裕ができると周りも見れる 内容も良くなってきている どんどんプレッシャーの早いチームとTRMをしていきたい。 徐徐に強い選手になりつつある この夏で一皮むけてほしいなあ |
|||||
|
|||||
|
|||||
2014/06/08 | |||||
昨日は県リーグ、今日はTRMを行いました。 | |||||
最近は暑くなり身体にこたえますね(笑) でも、子ども達は元気です 体力はあるがゲームじゃ走れない 「ボールを受けれない」「運べない」「相手、見方を見れない」 すべてにおいて余裕がない 課題は山積み ひとつひとつやっていこう Aチーム坂道ダッシュきついけど楽しくやっていた! ような(^^) |
|||||
|
|||||
|
|||||
2014/05/18 | |||||
本日U-10のTRMを行いました。 | |||||
U-10のTRMは今日が初めてです。 同年代の試合は楽しみ(^^♪ 内容はすべてにおいてまだまだ 「技術、体力」 個人の競り合いで勝ち負けにこだわってほしい。 今日の試合で何か感じてほしい。 何事も吸収の早い年代 期待したい(^^) 次の練習でどう変わるか楽しみ |
|||||
|
|||||
|
|||||
2014/05/10 | |||||
今日は初の公式戦でした。 | |||||
今日はやられたなぁ~ チャンスはあるけど点がとれない! 苦しい戦いが続いた 「一点の重み」「ボールを触る責任」 つくずく感じた試合でした たった一月でここまで成長した選手、保護者に感謝です 基本に戻って練習頑張ろう(^^)/ |
|||||
|
|||||
|
|||||
2014/05/06 | |||||
今日はキッズの新人戦に行ってきました! | |||||
久しぶりのキッズの大会です。 今日のテーマは、練習でやってる相手を見てしっかり交わそうでした。 だいぶボールがきてもすぐ蹴りだしたりしなくなり徐々にサッカーらしくなってかこました。 さすがに8分のハーフレスは短い! あっという間試合が終わりますね(^-^; とにかく練習あるのみ しっかり練習したいと思います。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
2014/05/05 | |||||
嬉野遠征最終日! | |||||
今日は人工芝での試合(^^) 雨もやみ最高の環境です! 怒られながら試合をする3日間 まだ まだやることは沢山ありますが、チームでやる共通理解も少しずつやる様にはなった。 強いチームと沢山が試合できて充実した3日間でした 後は全日で緊張せずに今ある実力を全て出しきった試合をしたいですね! |
|||||
|
|||||
|
|||||
2014/05/04 | |||||
嬉野遠征二日目! | |||||
グランツ熊本初の遠征です 浮かれてる選手や緊張してる選手 親もとを離れての生活する選手達を見るのが楽しみです。 初っぱなバスの中での態度が悪かった選手がいて2試合出場停止(-''-;) 意識は少しずつがったが内容と結果につながらない サッカーは難しいですね! この3日間で成長するか楽しみです。 |
|||||
|
|||||
|
|||||
2014/04/27 | |||||
本日は一新小学校とU-12.11.10TRMしました。 | |||||
昨日に引き続きU-12.11TRM 守備の意識は変わっが失点が・・・ 個人のミスで失点 どの場面のミスも失点につながる やっていいミス、危険なミス サッカーは難しい 怒られながらプレーする選手たち。サッカーが好きだから耐えれる、頑張れる(^^♪ これからもTRMや遠征がある 日々の成長に期待してます。 のびのびプレーするU-10少しつづやろうとしている 練習の内容を理解させ試合につなげていきたいですね(^^) |
|||||
|
|||||
|
|||||